Skip to the content Skip to the Navigation

Yamaura Lab

  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
    • 2こぶラクダの2つのこぶは何が違う?
    • マルチスケール構造解析であぶりだした極性ナノ構造
    • シェーライトの合成と5d1磁性の話
    • 水素誘起の超伝導を水素運動で観る
  • Publication
  • Member
    • Yamaura
      • 結晶学概論
    • Nakao
    • Watanabe

研究生活

  1. HOME
  2. 研究生活
April 10, 2024 / Last updated : April 10, 2024 yamaura-group 研究生活

お花見2024

廣井研岡本研合同でお花見をしました。場所は例によって柏の葉公園の広場です。いつもより1週間以上遅い開花でしたが、美しい桜の下でランチとデザートをいただきました。

April 5, 2024 / Last updated : April 5, 2024 yamaura-group 入試

大学院入学ガイダンス

大学院入学ガイダンスが開催されます。日程は新領域創成科学研究科が4月6日、4月27日、5月18日、物性研究所が6月1日です。詳しくは新領域物質系専攻の入試説明会と物性研大学院進学ガイダンスのページを参考にしてください。在校生の声に廣井研D2の池野辺さんの紹介がされていますので、そちらも参考にしてください。

April 1, 2024 / Last updated : April 2, 2024 yamaura-group 研究生活

新年度開始

新年度開始です。山浦研は修士1名を迎えて研究を本格化させていく段階に入りました。まだ装置の移設や立ち上げでバタバタしていますが、真にオリジナルなテーマを探究したいと思います。

March 22, 2024 / Last updated : April 10, 2024 yamaura-group 研究生活

追いコン

廣井研岡本研と合同で追いコンを開催しました。今年度は廣井研M2の松本さんが卒業です。皆さん1年の成長が感じられる成果(料理)を披露していました。山浦は、サフランのリゾット、うにのパスタを作りました。

January 30, 2024 / Last updated : January 31, 2024 yamaura-group 会議

修論発表

新領域物質系専攻の修士論文発表会が1/29-30で行われました。廣井研では、M2の松本さんが修士論文発表を行いました。非常に盛り沢山の内容で審査の先生方も関心されていました。終了後に3研究室合同で打ち上げを行いました。

December 22, 2023 / Last updated : January 5, 2024 yamaura-group 研究生活

忘年会

12/22に廣井研、岡本研と合同で忘年会を開きました。皆さん料理の腕が上がって化学者として成長しているのを感じます。また、来年も頑張りましょう。

December 21, 2023 / Last updated : December 22, 2023 yamaura-group 研究生活

大掃除

12/20と21の2日間に渡って、居室と実験室の大掃除を行いました。

November 24, 2023 / Last updated : December 4, 2023 yamaura-group 研究生活

一般公開と高圧討論会打ち上げ

廣井研岡本研山浦研合同で、一般公開と高圧討論会の打ち上げを行いました。誕生日と快気祝いの方もおられたので、そちらも兼ねて一人一品作って盛り上がりました。写真は磯村君作もつ煮名古屋風、湯地君作タイの塩釜焼です。山浦は、キッシュ2品、アクアパッツア(写真)、ポルチーニと舞茸のリゾットを作製しました。他にも数々の料理と手作りケーキが並びました。

October 27, 2023 / Last updated : December 4, 2023 yamaura-group 研究生活

10/27,28一般公開

10/27,28に東大柏キャンパス一般公開が久しぶりに行われました。廣井研、岡本研と合同で「鉱物で遊ぼう–色と形のひみつ」を物性研6階にて開催しました。ご来場の皆さんありがとうございました。スタッフや学生はフルタイムで頑張っていただきました。内容は以下を参考にして下さい。 https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/index.html 左は大人気の「宝石の小庭テラリウム」、右は終了後の集合写真。

August 3, 2023 / Last updated : August 3, 2023 yamaura-group 研究生活

大掃除

廣井研岡本研と合同で居室と実験室の大掃除をしました。終了後に軽く位置上げをしました。写真は山浦作イワシとジャガイモのスパゲティ。

Posts navigation

  • «
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • »

Recent posts

放射光実験

October 22, 2025

フォノン熱ホール効果の論文が出版されました

October 21, 2025

パイロクロア研究会

October 18, 2025

新研究生

October 1, 2025

日本物理学会

September 16, 2025

物理チャレンジ

August 24, 2025

前期打ち上げ

August 5, 2025

助教公募

August 1, 2025

特任研究員公募

July 23, 2025

結晶学概論

June 11, 2025

Category

  • D2MatE
  • 会議
  • 入試
  • 放射光
  • 構造
  • 研究
  • 研究生活
  • 結晶

Archive

  • October 2025
  • September 2025
  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
  • Publication
  • Member

Copyright © Yamaura Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
    • 2こぶラクダの2つのこぶは何が違う?
    • マルチスケール構造解析であぶりだした極性ナノ構造
    • シェーライトの合成と5d1磁性の話
    • 水素誘起の超伝導を水素運動で観る
  • Publication
  • Member
    • Yamaura
      • 結晶学概論
    • Nakao
    • Watanabe