Skip to the content Skip to the Navigation

Yamaura Lab

  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
    • 2こぶラクダの2つのこぶは何が違う?
    • マルチスケール構造解析であぶりだした極性ナノ構造
    • シェーライトの合成と5d1磁性の話
    • 水素誘起の超伝導を水素運動で観る
  • Publication
  • Member
    • Yamaura
      • 結晶学概論
    • Nakao
    • Watanabe

研究生活

  1. HOME
  2. 研究生活
December 26, 2024 / Last updated : January 28, 2025 yamaura-group 研究生活

忘年会

年末の大掃除後、新物質科学グループで忘年会を開きました。久しぶりに所長の手打ちそばが堪能できました。

November 22, 2024 / Last updated : November 22, 2024 yamaura-group 研究生活

研究室の日常

最近電気炉がよく壊れるので修理をしています。写真は、電気炉の躯体に少し合わないヒーターユニットを電動のこぎりで成形しているところです。

October 18, 2024 / Last updated : October 18, 2024 yamaura-group 研究生活

帰京報告会

廣井研D2の池野辺君が沖縄科学技術大学院大学での4か月留学から帰京したので、報告会を行いました。写真は山浦作ゴーヤとツナのパスタ。

July 31, 2024 / Last updated : July 31, 2024 yamaura-group 研究生活

大掃除

前期終了の節目に居室の実験室の大掃除を行いました。

July 30, 2024 / Last updated : July 30, 2024 yamaura-group 研究生活

前期打ち上げ

新物質科学グループで前期の打ち上げを行いました。皆さん暑い中熱い研究お疲れ様でした。今回も一人1品、和食が多かったです。

July 26, 2024 / Last updated : July 30, 2024 yamaura-group 研究

修士中間発表

新領域の修士中間発表が行われました。廣井研の湯地君と岡本研の磯村君が英語で見事な発表を遂行しました。終了後に打ち上げのパーティーが行われました。

July 19, 2024 / Last updated : July 30, 2024 yamaura-group 研究生活

ボーリング大会

7/19に所内ボーリング大会が開催されました。新物質科学グループ合同チームは来年はより頑張ってくれることでしょう。

June 12, 2024 / Last updated : June 17, 2024 yamaura-group 研究生活

壮行会

廣井研D2の池野辺さんのOISTでの長期実験に伴う壮行会を新物質科学グループで行いました。国際色豊かな所で学びスケールアップして帰京されることでしょう。

June 6, 2024 / Last updated : June 17, 2024 yamaura-group 研究生活

スポーツ大会

6/6に物性研スポーツ大会が開催されました。日頃全力で実験されている学生さんのよい息抜きと交流なったと思います。物質設計評価施設合同チームは優勝を含む好成績を上げたようです。その後もビアパーティも大変盛況、山浦研M1の司会も好評でした。

April 24, 2024 / Last updated : April 27, 2024 yamaura-group 研究生活

新入生歓迎会

岡本研廣井研と合同で新入生歓迎会を開きました。今年は山浦研は修士1名、岡本研は修士1名とPD1名がメンバーに加入しました。久しぶりに居酒屋での飲み会となりました。

Posts navigation

  • «
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • »

Recent posts

放射光実験

October 22, 2025

フォノン熱ホール効果の論文が出版されました

October 21, 2025

パイロクロア研究会

October 18, 2025

新研究生

October 1, 2025

日本物理学会

September 16, 2025

物理チャレンジ

August 24, 2025

前期打ち上げ

August 5, 2025

助教公募

August 1, 2025

特任研究員公募

July 23, 2025

結晶学概論

June 11, 2025

Category

  • D2MatE
  • 会議
  • 入試
  • 放射光
  • 構造
  • 研究
  • 研究生活
  • 結晶

Archive

  • October 2025
  • September 2025
  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
  • Publication
  • Member

Copyright © Yamaura Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
    • 2こぶラクダの2つのこぶは何が違う?
    • マルチスケール構造解析であぶりだした極性ナノ構造
    • シェーライトの合成と5d1磁性の話
    • 水素誘起の超伝導を水素運動で観る
  • Publication
  • Member
    • Yamaura
      • 結晶学概論
    • Nakao
    • Watanabe