Skip to the content Skip to the Navigation

Yamaura Lab

  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
    • 2こぶラクダの2つのこぶは何が違う?
    • マルチスケール構造解析であぶりだした極性ナノ構造
    • シェーライトの合成と5d1磁性の話
    • 水素誘起の超伝導を水素運動で観る
  • Publication
  • Member
    • Yamaura
      • 結晶学概論
    • Nakao
    • Watanabe

結晶

  1. HOME
  2. 結晶
June 11, 2025 / Last updated : June 11, 2025 yamaura-group 結晶

結晶学概論

結晶学概論のページはこちらです

April 25, 2024 / Last updated : April 27, 2024 yamaura-group 構造

新しい強誘電体の論文が出版されました

芝浦工大の山本先生との共著論文が、Dalton Transactions誌から出版されました(open access)。古くからよく知られるペロブスカイト強誘電体KNbO3ですが、Rb体は長年得られていませんでした。山本先生のグループは高圧合成からRb体を合成し、広い温度範囲で結晶構造を決定しました。また、JFCCの森分先生のグループによるフォノン計算の晶系変化が、実験とよく一致するという美しい結果となっています。プレスリリース日本語版、英語版、EurekAlert、物性研ニュースはこちら。Newsweek、ScienceDaily、AFP、Excite などのニュースサイトでも取り上げられています。

April 12, 2024 / Last updated : April 12, 2024 yamaura-group 構造

ハイパーオクタゴン格子磁性体の論文が出版されました

金道研石川助教が主著者を務める磁性体の論文がPhysical Review Letters誌から出版されました。MOF(金属有機構造体)を用いたハイパーオクタゴン格子物質に着目しており、量子スピン磁性体研究で新しい方向性を示すことができた注目すべき論文です。プレスリリースはこちら。

Recent posts

放射光実験

October 22, 2025

フォノン熱ホール効果の論文が出版されました

October 21, 2025

パイロクロア研究会

October 18, 2025

新研究生

October 1, 2025

日本物理学会

September 16, 2025

物理チャレンジ

August 24, 2025

前期打ち上げ

August 5, 2025

助教公募

August 1, 2025

特任研究員公募

July 23, 2025

結晶学概論

June 11, 2025

Category

  • D2MatE
  • 会議
  • 入試
  • 放射光
  • 構造
  • 研究
  • 研究生活
  • 結晶

Archive

  • October 2025
  • September 2025
  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
  • Publication
  • Member

Copyright © Yamaura Lab All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室について
  • 最近の研究から
    • 2こぶラクダの2つのこぶは何が違う?
    • マルチスケール構造解析であぶりだした極性ナノ構造
    • シェーライトの合成と5d1磁性の話
    • 水素誘起の超伝導を水素運動で観る
  • Publication
  • Member
    • Yamaura
      • 結晶学概論
    • Nakao
    • Watanabe