November 27, 2023 / Last updated : February 27, 2024 yamaura-group D2MatE PFで薄膜X線回折実験 11/27-28、PF BL8Bにて磁性体とガスセンサー材料の放射光薄膜X線回折実験を行ってきました。東工大との共同研究です。
November 24, 2023 / Last updated : December 4, 2023 yamaura-group 研究生活 一般公開と高圧討論会打ち上げ 廣井研岡本研山浦研合同で、一般公開と高圧討論会の打ち上げを行いました。誕生日と快気祝いの方もおられたので、そちらも兼ねて一人一品作って盛り上がりました。写真は磯村君作もつ煮名古屋風、湯地君作タイの塩釜焼です。山浦は、キッシュ2品、アクアパッツア(写真)、ポルチーニと舞茸のリゾットを作製しました。他にも数々の料理と手作りケーキが並びました。
November 4, 2023 / Last updated : November 4, 2023 yamaura-group 会議 高圧討論会 11/1-3の日程で第64回高圧討論会に参加してきました。久しぶりの懇親会も開かれ盛況だったと思います。今回は実行委員として各種準備を手伝わせていただきました。
October 27, 2023 / Last updated : December 4, 2023 yamaura-group 研究生活 10/27,28一般公開 10/27,28に東大柏キャンパス一般公開が久しぶりに行われました。廣井研、岡本研と合同で「鉱物で遊ぼう–色と形のひみつ」を物性研6階にて開催しました。ご来場の皆さんありがとうございました。スタッフや学生はフルタイムで頑張っていただきました。内容は以下を参考にして下さい。 https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/index.html 左は大人気の「宝石の小庭テラリウム」、右は終了後の集合写真。
October 25, 2023 / Last updated : October 25, 2023 yamaura-group 研究 フラックス部屋 アルファ技研製フラックス部屋とフラックス炉を導入しました。周囲の環境変化が少ない好条件下での単結晶育成と溶媒蒸気が実験室内に拡散しない安全性を両立しています。
September 11, 2023 / Last updated : December 7, 2023 yamaura-group 研究 鉄系超伝導体の論文が出版されました 博士研究員の河智さん(現兵庫県立大)が執筆した鉄系超伝導体の上部臨界磁場の実験論文がRPBに受理されました。解説記事を書きました。
August 9, 2023 / Last updated : August 10, 2023 yamaura-group 会議 超セラミックス領域会議 8/7-9に仙台で学術変革領域研究、超セラミックスの領域会議に参加してきました。沢山の研究者と議論を重ねることができ、刺激的な3日間でした。
August 3, 2023 / Last updated : August 3, 2023 yamaura-group 研究生活 大掃除 廣井研岡本研と合同で居室と実験室の大掃除をしました。終了後に軽く位置上げをしました。写真は山浦作イワシとジャガイモのスパゲティ。
July 28, 2023 / Last updated : July 31, 2023 yamaura-group 研究 新領域修論・中間発表 新領域物質系の修論・中間発表会が7/27,28で開催されました。終了後、対面でのビアパーティーが久しぶりに行われました。
July 27, 2023 / Last updated : August 3, 2023 yamaura-group 研究生活 前期打ち上げ 廣井研岡本研山浦研合同で、修論中間発表終了祝いと前期の打ち上げを行いました。今回は、はまのお寿司があったので少なめの3品。ジャガイモのガレット、濃厚カルボナーラ~オルビエート風~、金目鯛のリゾットを山浦が作製しました。